広島県広島市のリフォーム&リノベーション
専門店の クリーンハウス工業です![]()
いつも現場ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます ![]()
本日は、前回の記事の続編です![]()
前回の記事はこちらをクリック![]()
それでは工事の様子をご紹介いたします![]()
![]()
足場架設

打診調査 マーキング

外壁の浮き状況を調べる為に行います👐🏻
浮きは見た目では分からない為、
打診棒で打診調査をし、
音を聞き分け外壁の劣化や損傷の有無
浮いている箇所を特定します⭕
浮き部 剥ぎ取り

打診調査で、
判明した浮き部分を剥ぎ取りします。
外壁下地補修

剝ぎ取り撤去した所を
モルタル補修していきます。
シーリング工事
①既存 シーリング撤去

②プライマー塗布

③シーリング打ち
高圧洗浄 水洗い

鉄部 ケレン清掃

ケレン清掃をし、塗装する箇所のサビを落としたり汚れを取ったり、
平らにして塗料の密着強化と耐久性をよくします![]()
鉄部 錆止め塗装
外壁塗装工事
①補修部 肌合わせ

②下塗り【水性ソフトサーフSG】

下塗りを行うことで、
傷んだ外壁に塗料が吸い込まれるのを
防ぐことができ、色ムラ・艶ムラのない
仕上がりになります。
下塗りは外壁塗装に欠かせない作業です![]()
③上塗り 塗装1回目 SR-177【エスケープレミアム無機】

④上塗り 塗装2回目 SR-177【エスケープレミアム無機】

⑤上塗り 塗装1回目 SR-414【エスケープレミアム無機】

⑥上塗り 塗装2回目 SR-414【エスケープレミアム無機】

上塗りを2回行うことで、
塗膜に厚みができ防水性・耐久性もUP![]()
鉄部 その他 塗装
①塗装1回目【クリーンマイルドシリコン】

②塗装2回目【クリーンマイルドシリコン】

ベランダ防水工事
①高圧洗浄

②既存 人工芝剥ぎ取り撤去

③下地 調整材塗布

下地の不陸を調節して平らにし、
新たに施工する防水層がしっかりと接着するよう行う作業です。
防水層を長く維持するためにはとても重要な工程です![]()
![]()
④下塗り 塗装【アスファルトプライマー】

⑤防水塗料 塗装1回目【HPシリコントップP】

⑥防水防水塗料 塗装2回目【HPシリコントップP】

施工前→施工完了




いかがでしょうか~👀👐🏻
汚れや色褪せなどもなくなり、
新しく建つアパートにも負けない
存在感のあるマンションに生まれ変わりましたね⭕
こちらのお客様は本工事後も
マンションの内装リフォームを施工させていただきました 🛁![]()
ありがとうございました ![]()
![]()





