広島県 広島市の
リフォーム&リノベーション専門店の
クリーンハウス工業です🏡
いつも 現場ブログを ご覧いただき
誠にありがとうございます 🐶💕
最近、徐々に涼しい日が増えてきましたね♪
私は犬を飼っており
散歩が楽になったのでとても嬉しいです🤗
さて今日は
8月29日に施工事例でもアップしました
アパートの
「通路・階段床 長尺シート工事」について
詳しくご紹介していこうと思います☝🏼
まずは
Before → After からご覧ください✨
続いては、作業工程を
写真と併せてご紹介します✏
足 場 架 設
階段の塗装をするにあたり
届かない場所があるので
足場を組み立てて作業に取り掛かります!
鉄 部 ケ レ ン 清 掃
ケレン清掃は
古い塗膜・サビ・汚れ・ごみなどを除去します。
そうする事で、塗料の密着性を高め
長持ちする塗膜になります✨
錆 止 め 塗 装
錆止めは名前の通り
鉄部が錆るのを防ぐ為、しっかり塗ります🖌️
外階段で雨で濡れやすいので
重要な作業工程ですね!
クリーンマイルドシリコン塗装1回目
クリーンマイルドシリコンは
どのような材質にも合いやすい
オールマイティな塗料です👏
階段の鉄部を塗っていきます!
クリーンマイルドシリコン塗装2回目
見た目の美しさと耐久性
に影響する重要な作業です☝🏼
2回塗る事で仕上がりの差が
大きく違うんです!
下 地 補 修 マ ー キ ン グ
下地が傷んでたので
長尺シートを貼る前に
下地を補修する必要があります☝🏼
その補修部分に見落としがないように
事前にマーキングしていきます。
下 地 補 修
先程、マーキングした箇所を
補修していきます。
補修する際は、ボコボコさせず
この後の工程に支障がないようにします💭
プレミアムシリコン塗装1回目
手摺りの壁を塗装します!
耐久性・ツヤ・低汚染に優れた
高性能シリコン塗料
「プレミアムシリコン」を使用しました☝🏼
プレミアムシリコン塗装2回目
こちらも2回目を塗っていきます!
ウ レ タ ン 防 水 施 工
巾木・ 手摺り壁の笠木
の防水施工の様子です💭
この部分はよく水が溜まる場所なので
防水施工を施しています!
長 尺 シ ー ト 貼 り
接着剤を満遍なく塗った後
長尺シートを貼っていきます。
隙間が出ないよう、斜めにならないよう
慎重に進めました💦
シ ー リ ン グ 打 ち
シートとの間の隙間に
水が入らないように
シーリングを打っていきます!
水が入ると剥がれる原因になってしまう為
こちらも重要な作業です☝🏼
完 了 写 真
以上の工程を経て
住民の皆さんが住みやすい
また、安全な共用スペースの完成です✨
階段は劣化が進むと
滑りやすくなったりと
危険が多くなってくるので
とても安全になりましたね👏
ここ最近不安定な天気も
続いているので
今回のような廊下や階段の劣化が
見受けられる場合は
一度診断に伺いますので
お気軽にご連絡ください📞
本日も読んでいただき
ありがとうございました🐶💗
(有) クリーンハウス工業 広島市中区西川口町11-19 Unity舟入 本社ビル2階
広島でリフォーム工事をするなら(有)クリーンハウス工業へ
まずは無料診断・お見積で リフォーム工事の第一歩を踏み出してみませんか