広島県 広島市の
リフォーム&リノベーション専門店の
クリーンハウス工業です🏡
いつも 現場ブログを ご覧いただき
誠にありがとうございます 🐶💕
日に日に暑さが増して来ますね🌞
皆さんはお盆休みの予定は
もう決まりましたか❓
暑い日は続きますが、
いい夏の思い出になるといいですよね🍉
今日は、ビル1室の
改修工事についてご紹介します👉🏻
施 工 前
既 存 キ ッ チ ン 撤 去
床全体を改修する為
まずは既存のキッチンを撤去していきます🍳
床 解 体 & 撤 去
床を解体&撤去する時には
根太や大引など
構造部材を誤って撤去・損傷
しないように注意しながら作業します⚠️
また、
解体作業では釘・トゲ・鋭利な端材などが多く
手や足のケガが起きやすいので
そこにも注意しています!
下 地 補 修 & 補 強 後 コ ン パ ネ 貼 り
コンパネとは
コンクリートパネル
(=コンクリート型枠用合板)
を略称したものです✏️
コンパネを貼ることで
床面がしっかりとフラットになり仕上げ材を
美しく・長持ちするように施工できます✨
この作業がしっかりしていないと
床の沈みやきしみ音が発生する原因になります😱
キ ッ チ ン 取 付
コンパネを貼った後は
新しいキッチンを取り付けていきます♪
床 ク ッ シ ョ ン フ ロ ア 貼 り
以下の手順で進めていきます👇
① 下地の補修・パテ処理(段差や隙間をなくす)
② クッションフロアの仮敷き・カット
③ 接着剤を床に塗布
④ クッションフロアを貼り付け・空気抜き
⑤ 端部をカット・押さえ仕上げ
施 工 完 了
施工が完了しました。
元々黒ずみやきしみもあった床から
頑丈で清潔感のある色の
クッションフロアに変わりましたね✨
もし、床の沈みやきしむ音がする
など気になる方がいらっしゃいましたら
放置するのは大変危険です⚡
最悪の場合には
床が抜ける事もありますので
まずはご相談くださいませ👀
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました🐶💗
(有) クリーンハウス工業 広島市中区西川口町11-19 Unity舟入 本社ビル2階
広島でリフォーム工事をするなら(有)クリーンハウス工業へ
まずは無料診断・お見積で リフォーム工事の第一歩を踏み出してみませんか