広島県 広島市の
リフォーム&リノベーション専門店の
クリーンハウス工業です🏡
いつも 現場ブログを ご覧いただき
誠にありがとうございます 🐶💕
今日は
実際に現地調査した
マンションのベランダで
見つかった劣化の様子をご紹介します📝
突然ですが
皆様がお住いのベランダや外壁など
このような状態になっていませんか?
こちらの写真をご覧ください👆
分かるように、軒天の塗装が大きく剥がれ
内部のコンクリートが露出しています😱
また、外壁部分にも雨染みやひび割れ
水の流れた跡があり
雨水が浸入している可能性が
非常に高い状態です☔
劣化の原因とは?!
この状態になる主な原因は以下の通りです↓
-
雨水の侵入
(防水層の劣化や隙間からの浸入)
-
経年劣化による塗膜の剥離
-
外壁材のひび割れ からの水分侵入
-
内部の鉄筋腐食による
コンクリートの膨張・剥離
放置するとどうなる?
このまま放置してしまうと、
以下のような問題が発生します↓
-
剥がれた部分からさらに雨水が入り込み
劣化が加速
-
コンクリートが崩れて落下する恐れ
(安全面のリスク)
-
鉄筋の錆びによる構造体の劣化
-
最悪の場合
大規模な補修工事が必要になり、費用も膨らむ
それでは実際の施工過程を
ご紹介していきます💪🏻
剥がれ部分 剥ぎ取り
下 塗 り 塗 装
左 官 工 事
外壁 中 塗 り
外壁 上塗り 1回目
外壁 上塗り 2回目
軒 天 塗 装
施 工 完 了
外壁や軒天の劣化は「見えてからが本番」です👉🏻
見た目の問題だけでなく
内部の構造に影響を及ぼす可能性もあるため
早めの点検・補修が重要です🔍
「最近、天井や壁にシミができてきた…」
「外壁にヒビや剥がれが見える…」
そんなときは
ぜひ私たちプロにご相談ください💪🏻✨
(有) クリーンハウス工業 広島市中区西川口町11-19 Unity舟入 本社ビル2階
広島でリフォーム工事をするなら(有)クリーンハウス工業へ
まずは無料診断・お見積で リフォーム工事の第一歩を踏み出してみませんか