広島県 広島市の リフォーム&リノベーション
専門店の クリーンハウス工業です🏡
いつも 現場ブログを ご覧いただき誠に
ありがとうございます 💕
本日は広島市東区の学校内に
保育園を新設させて頂いた工事のご紹介です🌷
現状全国的に待機児童が多く
どこの自治体でも頭を悩ませています😟
今回の学校内に保育園を新設する工事は
規定などもありますが
国が工事費用の4分の3補助金を出す工事です
施工前から設計・基準など、
工事に掛かる迄が大変でしたが
国の基準もクリアし補助金の方も大丈夫でした
施工前
解体工事
ALC取付
※ALC:圧力処理済み軽量気泡コンクリート
ALCは空気層があることで断熱効果が高く
火にも強くなり、音の出入りを気泡が防ぐ為に
遮音性にも優れています👆
また 、軽いという特徴は
地震の際にも影響が少ないとも言えます✨
現在では デパートや、高層ビルから
一般の住宅の外壁材としても
使われているんです
左官工事
左官工事による下地造りは
建物が できあがった時
表に出ることは少ないものの
これがなくては 成り立たない
重要なプロセスです
設備工事
※天井カセットエアコンは 電気設備工事
例えば、建物の屋根や壁・床が出来あがっても
設備工事を行わなければ
ただの箱同然の建物です🏡
設備工事を行なってこそ、ライフラインが整い
初めて人が使える建物になるんです👏🏻
耐火間仕切工事(軒天工事)
保育所をはじめとする児童福祉施設には
「防火上主要な間仕切壁」の設置が必要だったり
保育室には
採光に有効な窓を設ける必要があったり
建設にあたって様々な決まりがあります❗
電気工事
※下記の写真は
クロス前のボードに パテ処理している所
木工事
木工事とは、木材の加工や 組み立て
取り付け作業を 行うことで
大工が中心となって行う工事です🛠️
ちなみに 床は 床暖房になっています
ガラス工事(建具・サッシ工事)
廊下のガラスを取り替えていきます♪
内装工事(クロス貼り)
保育園にぴったりの
ビビットカラーのクロスを貼っていきます
エネルギッシュな感じが良いですよね🎵
家具搬入・取付
子供たちが 使いやすいように
高さなどを考えて作製しています
施工完了
最近では手抜き業者や知識の浅い業者も
増えてきている為、当たり前の事を きちんと
やってくれる業者選びが重要になってきます
上記の工事は全て建設するにあたって
非常に 重要な 工事です👷
弊社の職人は経験豊富で 丁寧・正確に工事をし
社長自ら現場を管理しているので
ご安心いただけたらと思います💪🏻
工事に 関わる沢山の人の努力があって
一つの建物が出来上がるのって感動しますね✨
開園後の子供たちの沢山の笑顔を想像すると
やりがいを 感じますね
ご依頼いただきまして
本当にありがとうございました🥰
本日も最後までブログを読んでいただき
ありがとうございました
(有) クリーンハウス工業
広島市中区西川口町11-19 Unity舟入 本社ビル2階
広島でリフォーム工事をするなら(有)クリーンハウス工業へ
まずは無料診断・お見積で
リフォーム工事の第一歩を踏み出してみませんか